お菓子のプロにも参加されちゃうヴィーガンスイーツ教室☆
東京大塚で、身体に優しいマクロビオティック・ヴィーガン、植物性材料100%のお菓子教室Moment de Plaisir〜モモン・ド・プレジール(フランス語で楽しい至福の時間という意味)を主宰しております宮口治代 です。
この日は、体験レッスンでした♪
初めての方々に会える体験レッスンって、いつも新鮮でちょっぴり緊張します。
体験レッスンは、モモン・ド・プレジールへの入口。
ちょっとだけ覗いてみたい方も大歓迎!
そんな気持ちで皆様をお迎えしております♪
この日は、関西からプロの方にいらしていただきました。
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ〜!
緊張MAXでございました笑
フランス菓子を作って教えていらっしゃる教室主宰の方で、ご自身の体調も変わってきたのでヴィーガンスイーツとは?のような動機でお申し込みいただいたそうで・・・
私もフランス菓子を長く学んできましたので、お話を楽しくさせていただきました。
他の参加者さんもスイーツ作り初心者さんや日頃からよく作られている方。
しかし、よーくお話をうかがううちに、みなさんの目的が同じということに気づきました。
それは、
ご自身やご家族の健康のため
年齢を重ねると内臓も細胞も同じく歳を重ねています。
そうなると同じものを食べても食後の体感が違ってきますね。
そのことをいち早くキャッチして少しでも身体に負担のかからないヴィーガンスイーツに着目してくださったのです。
生徒さんのおひとりは、お子様がスポーツをなさっていて部活の先生から
身体を気遣ったお料理やスイーツをあげてほしいと言われています・・とのこと。
学校の部活の先生が身体に負担のない食事やデザートを推奨している!
ここがすごく驚き、そして嬉しかった!
そんな時代が来たんだな〜とレッスン後にしみじみ。。。。。
お若いお子様は特に甘いものが好き。
・・・年齢を重ねても甘いものは好き!←ワタクシ(;´∀`)
甘いものって、食べるとほわ〜んとしあわせな気持ちになりませんか?
↓↓↓ここから、事実をお伝えします!
コンビニのお菓子もいいけど、裏に書かれた原材料を見てください。
コレなんだ?と知らないカタカナがあったら実は添加物であることが多いです。
/(スラッシュ)以降は全部添加物です。
添加物は身体にとってよくないものであることは明白。
しかし、今の時代に市販されているスイーツで添加物が加えられていないもの探し出すのは難しい。
それならば、少しでも添加物の少ないものを探して選ぶ。
もしくは、添加物を加えないで作るカンタンで美味しい甘いもの。
が良いのではないかなーと思っているのです。
作り方が難しいスイーツだと、お菓子作りになれていない方は嫌悪感があることがわかりました。(;´∀`)
・・こんなに素敵なビーガンスイーツが自分で作れるわけないなど(;´∀`)
ならば、カンタンで美味しく作れるお菓子作りを!
と思いまして、そこを目標に活動しています。
家庭や個人で作るお菓子ですものね☆
レッスンでは、材料もオーガニックでお伝えしています。
最初は材料を揃えるところから始まりますが、一度揃えてしまえば何回も作れます。
最初から全て同じ材料を揃えなくても大丈夫。
身体に負担のかからないお菓子作りが楽しくなってきたら、少しずつ買い足して行ってください。
そんなお話もしつつ、レッスンは進んでいきました。
初対面にもかかわらず、生徒さん同士で楽しくおしゃべりしている様子を耳だけ参加させていただき、ご試食の用意を。
↑ この日はヴィーガンバニラアイスクリームを添えました。
焼き上がりました♪ 上手に出来ました☆ひとり一台お持ち帰り☆☆
ポイントをお伝えしつつ、みなさん頑張ってくださいました!
嬉しい♡
あなたも作ってみませんか???
体験レッスンをご用意しています。
↓↓↓
体験レッスンのお知らせです。
☆体験レッスンの日程の最新情報はこちらからご確認くださいませ☆
注:お日にちが変更になっている場合が”たまに”ございます(^^)
2024年
1月26日(金)11:00〜 終了
2月10日(土)11:00〜 終了
3月 9日(土)11:00〜 終了
4月17日(水)11:00〜 終了
5月18日(土)11:00〜 終了
6月28日(金)11:00〜 終了
7月24日(水)11:00〜 募集中!
基本は希少な国産オーガニックの美味しい小麦粉を使用しますが、リクエストをいただければグルテンフリーに変更可能です。
体験レッスンは、ガトーショコラ
作ったお菓子は、一台そのままお持ち帰りです。
ご自分で作っていただいたものを、
そのままプレゼントするもヨシ!
ご家族さまで召し上がるもヨシ!
ヴィーガンスイーツの作り方の基礎の基礎が詰まったレッスンとなっております。
普段、レシピ本やYouTube、zoomレッスン等で教えてもらって作ってもイマイチ上手く出来ない(T_T)という方は、ぜひお越しくださいね♪
本には載っていないコツをたくさんお伝えいたします。
どうぞお気軽のお問い合わせくださいませ。
※日程が合わない方も、ご相談くださいね。
あなたの身体はあなたの召し上がったもので作られています。
You are what you eat!
最後までお読みいただきましてありがとうございます♪